【参議院選挙 兵庫 伊藤たかえ】7/6(水)朝の出発は三宮から!
/カテゴリ: NEWS/お知らせ, ブログ /作成者: 伊藤たかえおはようございます! きょうは #三宮 から出発しました。
出勤・登校前の皆様にご挨拶を。お忙しい時間帯にも関わらず、わざわざ足を止めて、ご声援をくださった方もおられ、感謝に堪えません。
選挙戦もあと4日。全力で走り抜いてまいります! 皆さまの大切な1票で、#伊藤たかえ をどうか、押し上げてください! 何卒、宜しくお願いします!
#選挙 #兵庫選挙区 #兵庫は伊藤たかえ
兵庫選挙区 伊藤たかえ候補/故郷の商店街を徒歩遊説
/カテゴリ: NEWS/お知らせ, ブログ /作成者: 伊藤たかえ2022参院選トピックス
心一つに断じて勝つ!
伊藤たかえ候補(兵庫選挙区、自民党推薦)は3日、生まれ故郷である兵庫県尼崎市の「尼崎中央商店街」で徒歩遊説を展開。「兵庫のために働かせてください」と支援を呼び掛けた。
尼崎中央三丁目商店街振興組合の寺井利一理事長は、伊藤候補について「この6年間でたくさんの仕事をしてくれた」と評価。一方で同理事長は、コロナ禍で売り上げが減った上、物価高騰の影響も受けている実情を吐露しながら、「そんな中だからこそ現場の声に耳を傾け、課題解決をしてくれるのは伊藤候補しかいない」と期待を込める。
投票日まで残り4日。伊藤候補は「最後の最後まで走り抜き、絶対に勝つ!」と闘志を燃やし、突き進む。
逆転勝利、断じて!
/カテゴリ: NEWS/お知らせ, ブログ /作成者: 伊藤たかえ公明新聞に「伊藤たかえ」の記事が掲載されました。
伊藤(兵庫)、三浦(神奈川)、里見(愛知)候補/山口代表、自民・茂木幹事長ら応援
■反転攻勢へこん身の訴え
10日(日)の参院選投票日まで、あと4日。「残り1議席」を巡り激しく競り合う兵庫、神奈川、愛知の各選挙区で公明候補は5日、反転攻勢へ、こん身の遊説を続けた。街頭演説には、山口那津男代表、石井啓一幹事長、自民党の茂木敏充幹事長が駆け付け、公明候補の逆転勝利を訴えた。
【兵庫選挙区=定数3】茂木幹事長は、兵庫県西宮市で開かれた伊藤たかえ候補(現、自民党推薦)の街頭演説会に駆け付け、伊藤候補の逆転勝利へ絶大な支援を呼び掛けた。
茂木幹事長は、自公連立政権が進める物価高騰対策により、ガソリンや輸入小麦などの値上がり幅は、欧米各国に比べ低く抑え込めていると強調した。その上で、物価高などに対応する5兆円の予備費を確保した今年度補正予算に「野党は反対した」と批判。「確実な政策を実行していく与党がいいのか、不安だけを煽って効果的な対策を打ち出せない野党がいいのか。それが問われている参院選だ」と力説した。
一方、茂木幹事長は、ヤングケアラー支援に奮闘する伊藤候補について「地域の声を吸い上げ、それを実現する力と情熱を持っている政治家」と評価。「頼もしい仲間である伊藤候補を押し上げてください」と訴えた。
伊藤候補は、物価高対策や子育て支援の充実など「責任ある政策を一つ一つ前に進めていく。何としても勝ち抜く」と力を込めた。
【神奈川選挙区=定数4】山口代表は、神奈川県内4カ所で開かれた三浦のぶひろ候補(現、自民党推薦)の街頭演説で「デッドヒートで迎えた最終盤、皆さまの力で三浦候補を勝たせてください」と呼び掛けた。
この中で山口代表は、現下の物価高に加え、激甚化、頻発化する台風や豪雨など不測の事態に対し、機動的に対応できる予算を盛り込んだ今年度補正予算を公明党の推進で成立させたと改めて報告した。
その上で、風水害から国民の命と暮らしを守るため、集中豪雨をもたらす線状降水帯の予測精度向上や河川の「水位見える化」の拡充、災害に強い国土づくりに継続して取り組むと力説。「この三つの対策を三浦候補と共にさらに磨き上げ、皆さんの安全な生活を実現する」と強調した。
三浦候補は、災害現場に即座に駆け付け、防災・減災・復興対策を進めるなど「誰よりも神奈川、現場を走り抜いてきた。日本の課題を乗り越えるため、政治を動かす先頭に立たせていただきたい」と力の限り訴えた。
【愛知選挙区=定数4】石井幹事長は、名古屋市2カ所で開かれた里見りゅうじ候補(現、自民党推薦)の街頭演説に駆け付け、里見候補の押し上げを呼び掛けた。
石井幹事長は「物価上昇率を上回る持続的な賃金上昇が重要」と強調。里見候補が厚生労働省に勤務していた時から最低賃金引き上げに携わってきたことを述べ「選挙を勝ち抜き、持続的な賃金上昇を実現させてほしい」と語った。
里見候補は「賃金上昇で経済成長させていく仕事を託してください」と訴えた。
【参議院選挙 兵庫 伊藤たかえ】ダイジェスト(神戸市兵庫区・神戸市長田区)
/カテゴリ: NEWS/お知らせ, ブログ /作成者: 伊藤たかえきょうの午後は #神戸市兵庫区 #神戸市長田区 の皆様のもとへご挨拶に。行く先々で、力強くまた温かなエールを寄せてくださり、感謝でいっぱいです!
物価高への対応を万全にして、皆様の生活や商店街のにぎわいを守り抜けるよう、全力で働いていく決意を新たにしました。
【参議院選挙 兵庫 伊藤たかえ】有馬温泉へご挨拶
/カテゴリ: NEWS/お知らせ, ブログ /作成者: 伊藤たかえきょう7月5日(火)の午前中は、神戸市北区有馬町へ。有馬温泉街を歩きながらご挨拶を重ねました。
街頭演説会では、有馬温泉の観光業に携わる方々をはじめ、地元の皆様が次々とマイクを握って「伊藤、がんばれ!」とエールを送ってくださり、感謝と感動でいっぱいです。 寄せられたご期待の中で最も多かったお声は、やはり「観光業の回復」でした。
マイクが私の手元に渡った際、開口一番、語ったことがあります。それは私にとっての「有馬の思い出」です。
――議員になる前、私の趣味といえば「山歩き」でした。たまの休みが訪れると、宝塚市に住んでいる私は、六甲全山縦走路で六甲山最高峰へ。魚屋道(ととやみち)を歩いて下山して、鳥地獄・虫地獄を見つつ有馬温泉街を練り歩き、美味しい食べ物を味わって、阪急バスに乗って帰宅する。これが弁護士時代の私にとって、心身共にリフレッシュできるひとときでした。
私がきょう歩いた有馬温泉の街並みには、新しいお店も並んでいて、訪れる人たちに街全体を楽しんでもらえるような工夫がなされていたことに、感動を覚えました。
この素晴らしさを国内外の人たちに、一人でも多く知ってもらいたい! そのためにも、伊藤たかえを再び国会で働かせていただきたい!――その思いと決意を力いっぱい、お伝えしました。
兵庫におけるインバウンド(訪日外国人観光客)の人数は、コロナ禍前だと年間約180万人。これを600万人にすることを目指します!
【参議院選挙 兵庫 伊藤たかえ】街頭演説会のお知らせ(応援弁士:茂木敏充・自民党幹事長)
/カテゴリ: NEWS/お知らせ, ブログ /作成者: 伊藤たかえ「伊藤たかえ」の逆転勝利に向けて、きょう5日(火)昼の街頭演説会に、茂木敏充・自民党幹事長が応援弁士として駆けつけます!
【7/5(火)12:40】
阪神西宮駅 南出口前
LIVE配信の視聴はこちら
↓↓↓↓↓
http://tiny.cc/itotakae0705
〈注意事項〉
・天候や交通事情などにより、中止または弁士が変更になる場合
・水分補給をこまめにお願いします
体調がすぐれない場合は、無理をせず参加をお控えください
ネット番組で伊藤たかえ氏
/カテゴリ: NEWS/お知らせ, ブログ /作成者: 伊藤たかえ公明新聞に「伊藤たかえ」の記事が掲載されました。
子育て支援を社会の柱に
公明党の伊藤たかえ参院議員(参院選候補=兵庫選挙区、自民党推薦)は3日夜、動画投稿サイト「ユーチューブ」で生配信された「子育て支援拡充を目指す会」主催のトークイベントに出演し、子ども政策を巡り見解を述べた。日本大学の末冨芳教授がファシリテーター(進行役)を務めた。
伊藤氏は「子育て・教育は、少子高齢化の中で柱となる重要な政策課題」と力説。公明党として、年内に策定予定の「子育て応援トータルプラン」を基に、支援充実へ必要な財源確保や人材育成などの環境整備を進めると述べた。
子ども医療費助成について伊藤氏は、「自治体によって(助成内容が)異なるべきではない」とし、高校3年生までの無償化をめざすと強調。また、奨学金制度については「経済的な理由で学びやチャレンジを諦めない環境を充実させたい」と語り、給付型奨学金の中間所得層への拡充などに取り組むと語った。
参院選残り5日
/カテゴリ: NEWS/お知らせ, ブログ /作成者: 伊藤たかえ公明新聞に「伊藤たかえ」の記事が掲載されました。
公明7選挙区、逆転勝利へ大攻勢を!
参院選は10日(日)の投票日まで、あと5日に迫った。公明党の7選挙区候補は、いずれも熾烈な競り合いを抜け出せず、予断を許さない情勢だ。逆転勝利には、他陣営を圧倒する大攻勢が不可欠である。ここでは、7候補の語り口を紹介する。
■(兵庫選挙区=定数3)伊藤たかえ 現=自民推薦
◎「寄り添う心」貫く生活者の味方。物価高騰から家計を守り抜く
◎雇調金特例を9月末まで延長。確かな手腕で兵庫経済の再生を誓う
◎ヤングケアラー支援の流れをつくった人。子育て予算の倍増に挑む
■(神奈川選挙区=定数4)三浦のぶひろ 現=自民推薦
◎ガソリンや公共料金、食料品の値上げを抑制する物価高対策に尽力
◎国会議員で唯一、防衛大学校の教官出身。安全保障強化に力を注ぐ
◎がん治療の質向上へ、体への負担が少ない放射線治療の普及を推進
※併せて補欠選挙実施(定数1、任期3年)
■(愛知選挙区=定数4)里見りゅうじ 現=自民推薦
◎厚生労働省で働いた経験を生かし、長時間労働を防ぐ制度を推進
◎介護、保育などの職員の給与アップ、男性版産休の創設に尽力
◎ガソリン代や公共料金の値上げ抑制を推進。経済再生へ賃上げをめざす
■(埼玉選挙区=定数4)西田まこと 現=自民推薦
◎家計を支えるため消費税の「軽減税率」導入を実現させた立役者
◎町工場出身。中小企業の賃上げを促す税制の大幅拡充をリード
◎新大宮上尾道路などの道路網や「バスタ大宮」の早期整備を推進
■(福岡選挙区=定数3)あきの公造 現=自民推薦
◎新型コロナのワクチンや治療薬「レムデシビル」確保を実現した人
◎ピロリ菌除菌に保険適用。「胃がんから3.7万人の命救った」と専門家
◎アジアの玄関口・福岡に医療産業の拠点を整備し、経済成長を図る
■(大阪選挙区=定数4)石川ひろたか 現
◎補助金制度の導入などでガソリン代や公共料金の値上げを抑制
◎不妊治療への保険適用を後押し。出産育児一時金の増額をめざす
◎ウクライナ避難民の受け入れに尽力。平和安全法制成立の立役者
■(東京選挙区=定数6)竹谷とし子 現
◎物価高騰対策をリード。ウクライナ避難民への人道支援に尽力
◎6000億円の税の無駄カット、食品ロス削減推進法の制定を主導
◎不妊治療の保険適用、東京都の高3世代まで医療費無償化も形に
【参議院選挙 兵庫 伊藤たかえ】7/5(火)朝のご挨拶(JR神戸駅前)
/カテゴリ: NEWS/お知らせ, ブログ /作成者: 伊藤たかえおはようございます! 今朝は雨の降るJR神戸駅前でのご挨拶から出発です! 雨にも負けず、今日も一日、全力で駆け抜けます!
<挨拶動画は、こちらから>https://youtube.com/shorts/WNth5Xo6dVA?feature=share
今後 #台風4号 の影響が出てくる可能性があります。最新情報を確認しながら、命を守るために #台風への備え を宜しくお願いします。